
ラブライブ!スクールフェスティバル(スクフェス)では、部員は練習することでレベルアップします。
レベルアップすると、能力が上がってライブより良いスコアを取れるようになるのが、スクフェスのが基本ですよね?
そんなスクフェスのレベル上げの方法と、効率的な練習方法をまとめました!
部員の練習方法
部員メニューから練習を選ぶ
下に表示されているメニューから、「部員」を選びます。
続いて、表示された部員のメニューから、「練習」を選びます。
練習する部員を選ぶ
まず最初に、練習してレベルアップさせる部員を選びます。
練習相手を選ぶ
練習相手の欄をタップすると、練習相手にする部員の選択画面が表示されます。
1回の練習で、10人まで同時に選ぶことができます。
※2016年7月のバージョンアップで12人まで練習相手を選べるようになりました!
※練習相手になった部員は消えてしまいます!
お気に入り登録しておくと間違えて選んでしまう事もないので、お気に入りの部員はお気に入り登録しておきましょう!
練習開始!
強化する部員と、練習相手に問題ないか確認して・・・
「練習する」をタップ!
レベルアップを確認
練習の完了が表示されて・・・
練習完了となります。
最後に、レベルアップの画面が表示されるので、部員がどれだけ強くなったか確認しましょう♪
部員の練習結果について
部員の練習結果は、3種類あります。
・SUCCESS
取得経験値が1.0倍になります。
・SUPER SUCCESS
取得経験値が1.5倍になります。
・ULTRA SUCCESS
取得経験値が2.0倍になります。
練習結果がどれになるかは確率の問題なので、意図的に操作する事はできません(汗)
部員の効率的なレベル上げ/練習方法は?
スクフェスでは、練習相手にメインの練習する部員と同属性の部員を選ぶと、1.2倍の経験値が獲得できます。
この他には、他のゲームではある程度エサ(練習相手)のレベルを上げると獲得経験値が増えたりしますが・・・
スクフェスでは一切そういったモノがありません!
一応レベルを上げると獲得経験値が上がりますが、Nでもレベル28まで育ててやっと10増えるくらいでちっとも効率的ではありません(汗)
つまり、スクフェスで唯一の効率的なレベル上げ/練習方法は・・・
同属性同士を練習させる!
以上となります。
なので、いらない余った部員はドンドンお気に入りの部員の練習相手にして、お気に入りの部員を強くしていきましょう!!!
コメントを残す