ラブライブ!スクフェス ユニット自動編成のポイント!

th_IMG_3293

ラブライブ!スクールフェスティバルでユニット編成を作る時に便利なユニットの「自動編成」。
でも、じつは気をつけるポイントがあります!
そんな自動編成の方法と気をつけるポイント、あなたは知っていますか?

ユニットの自動編成のやり方

 部員メニューからユニット編成を選ぶ
th_IMG_3291
下メニューから「部員」を選ぶと部員メニューが表示されます。
そこの中にある「ユニット編成」をタップ!

 ユニット編成枠を選ぶ
th_IMG_3292
ユニットはA〜Eの5つまであらかじめ作っておく事ができます。
画面中央の枠がそうですね。

この中から編成したいユニットを選び、「自動編成」をタップ!

 自動編成の属性を選ぶ
th_IMG_3293
スマイル/ピュア/クールのどれに特化した自動編成をするか聞かれます。
あなたの組みたいユニットの属性をタップします。

th_IMG_3294
これで自動編成完了です。
今回は管理人、クール属性を選びました♪

自動編成のポイント

自動編成では、あくまで選んだ属性のステータスが高い9人を選ぶだけです。
つまり、「クール」を選んだからって、「クール」属性の部員だけが選ばれるわけではありません。
実際に管理人が自動編成をしたメンバーを見ると、クール属性じゃないメンバーがいますよね?

クール属性に特化したユニットを作る場合は、クール属性のみのメンバーにした方がスコアは高くなります。
※ユニット編成の注意点はコチラを参考!

さらに、絆ポイントはセンターに近いほど高く貰えますので、絆ポイントを上げたい部員はセンターに近いポジションにする必要があります。

よって、

自動編成をした後は自分でメンバーの入れ替えをしましょう!

ラブカストーンを無料で毎月1〜2万円ゲットする裏ワザ

新入部員やお気に入りのメンバーをゲットするために大切なラブカストーン。
ただ課金アイテムなので、なかなか気軽に増やすことはできませんよね(涙)

実はですが。。。そんなラブカストーンを無料で増やす裏ワザがあるの知ってますか?

管理人はこの方法を使って、毎月安定して1〜2万円のラブカストーンを増やして新入部員をゲット&覚醒しています♪
裏ワザのやり方は詳しくまとめたので、あなたも使ってみてください(^ω^)

マジで?って人は、今すぐチェックしてみてください。無料で結構ラブカストーンが貯まるのでお得ですよ〜
やり方はとっても簡単なので、どうぞ参考にしてください(^ー^)ノ

コメントを残す