ラブライブ!スクフェス イベントの効率の良いお守り集め&攻略方法は?

th_IMG_3369

ラブライブ!スクフェスで開催中のイベント「はやく・・・振り向いて」
ライブ楽曲をプレイして、イベントポイントを貯める事で、報酬がゲットできるという仕組みです♪
そんなイベントの効率の良いお守りの集め方と攻略方法をまとめました!

th_IMG_3353

イベント内容のおさらい

まずはイベントの参加方法についておさらいです。
イベントの参加方法は、とくに何か特別な事をする必要はありません。

1.ライブ楽曲をプレイしてクリアする
2.イベントポイントをゲット
3.累計イベントポイントで報酬をゲット

とっても簡単ですよね?
そして、イベント期間中は、ライブ楽曲をプレイ中にお守りが付いているリングが出てきます
お守り付きのリングをBAD以上(つまりMiss以外)でタップできると、曲クリア後にお守りをゲットできます。
ゲットできたお守りは楽曲プレイ後の画面で確認できます。

th_IMG_3369

そして、このお守りを消費する事でプレイできるイベント限定特別楽曲があります。
th_IMG_3368
今回のイベントでは、「微熱はMystery」ですね。

このイベント限定特別楽曲では、通常楽曲よりもはるかに多いイベントポイントをゲットできます。

つまり、イベントポイントを貯めて行く方法としては、
通常楽曲をプレイしてお守りを貯める

お守りを消費してイベント限定特別楽曲をプレイして、一気にイベントポイントを貯める

が通常の流れとなります。

お守りの効率の良い集め方は?

お守りの出現数は、ライブ楽曲の消費LP量で決まっています。

・消費LPが14以下の曲
消費LPと同じ数だけお守りが出てきます。

・消費LP15の曲
16個のお守りが出てきます。

・消費LP25の曲
27個のお守りが出てきます。

もっとも効率の良いライブ楽曲は、消費LP25の楽曲となります。(1LP当たり1.08個のお守り)
ただ、消費LP25の楽曲は、通常楽曲だとEX、日替わりの特別楽曲だとHARDと難易度が高いです。
プレイに自信がない人は消費LP15の通常楽曲のHARDをプレイする事をオススメします。(1LP当たり1.07個のお守り)

ちなみに・・・
HARDでも2回以上ミスをすると、消費LP14の曲よりもゲットできるお守りが減ってしまいます(涙)
まだHARDには手が出せないよ、という人は無理せずにEASYやNORMALをしっかりプレイしてお守りをゲットしましょう。

イベントポイントの効率的な貯め方は?

イベントポイントは、スコアによって増減します。
そのため、まずはSランクを取れる曲、最悪Aランクを取れる難易度で曲をプレイしましょう。

ちなみに、イベント限定特別楽曲を管理人がプレイてゲットできるポイントを確認してみたところ・・・

・EASY(消費お守り15個)
ランクSで62イベントポイント
お守り1個当たり4.13イベントポイント。

・NORMAL(消費お守り30個)
ランクSで140イベントポイント
お守り1個当たり4.7イベントポイント。

・HARD(消費お守り45個)
ランクAで210イベントポイント
お守り1個当たり4.7イベントポイント。

となりました。
効率を考えると、お守り1個当たりで貰えるイベントポイントは、NORMALのランクSと、HARDのランクAでは同じ、という結果に。

まあとはいえ、経験値やゴールドを考えると、HARDの方が断然オススメです!
と、言う事で、結論として・・・

 

HARDでランクA以上取れるプレイヤーは、HARDがオススメ!

HARDでランクA以上が取れないプレイヤーは、NORMALがオススメです!

 

イベント期限は1月31日まで。
ぜひ頑張ってプレイして、イベント報酬をゲットしましょう♪

ラブカストーンを無料で毎月1〜2万円ゲットする裏ワザ

新入部員やお気に入りのメンバーをゲットするために大切なラブカストーン。
ただ課金アイテムなので、なかなか気軽に増やすことはできませんよね(涙)

実はですが。。。そんなラブカストーンを無料で増やす裏ワザがあるの知ってますか?

管理人はこの方法を使って、毎月安定して1〜2万円のラブカストーンを増やして新入部員をゲット&覚醒しています♪
裏ワザのやり方は詳しくまとめたので、あなたも使ってみてください(^ω^)

マジで?って人は、今すぐチェックしてみてください。無料で結構ラブカストーンが貯まるのでお得ですよ〜
やり方はとっても簡単なので、どうぞ参考にしてください(^ー^)ノ

コメントを残す