
ラブライブ!スクールフェスティバル(スクフェス)のチャレンジフェスティバルでは、ライブ楽曲をプレイするときに「アレンジ」を選ぶことができます。
チャレンジフェスティバルのアレンジで、どれを選ぶべきなのか!?管理人が選ぶべきアレンジを紹介します!
チャレンジフェスティバルのアレンジ一覧
まずは全アレンジの必要ゴールドと、効果を見ていきましょう!
アレンジ名 | G(ゴールド) | 効果 |
---|---|---|
金・銀出現率アップ![]() |
50,000G | 豪華な報酬が出現しやすくなるよ! |
パーフェクトサポート![]() |
250,000G | GOOD、BADの判定を5回PERFECTにするよ! ※MISSは効果なし |
獲得EXPアップ![]() |
15,000G | EXPが10%アップするよ! |
タップSCOREアップ![]() |
12,500G | タップしたときのSCOREが10%アップするよ! |
特技発動確率アップ | 12,500G | 特技の発動確率が10%アップするよ! |
イベントptアップ | 5,000G | イベントptが10%アップするよ! |
選ぶべきアレンジはこれだ!
ズバリ、選択すべきアレンジは2つ!
・獲得EXPアップ
・イベントptアップ
です!
費用として必要なGと、効果を考えるとこの2択のみとなります。
金・銀出現率アップは、50,000Gも支払って狙うものではありません。
パーフェクトサポートは、フルコンボをしてもそこまで倍率がかかる訳ではない+パーフェクトサポートを使わないとクリアできないようなライブ楽曲はそもそも挑戦すべきではない。
タップSCOREアップも、アイテムを使ってまで評価Sは狙うべきではありません。
特技発動率確率アップも、Gを払ってまで狙うものではありません。
一方、獲得EXPアップはランク上げに直結するため、かなりのおすすめです。
また、イベントptアップはイベントpt報酬をもらうためにも、ランキングを目指すのにもかなり便利なアレンジです。
ってことでよっぽどGが余って仕方ない!っていう場合以外は、「獲得EXPアップ」と「イベントptアップ」をアレンジで選ぶべし!
チャレンジフェスティバルについて、他にも詳しく解説している記事があるので一緒にどうぞ(・Д・)ノ
コメントを残す